院長ブログ
blog

犬のレプトスピラ症

2023.10.4

 先日、当院で犬に重篤な症状を引き起こす細菌感染症である「レプトスピラ症」が確認されました。情報提供と記録のため、ここに記します。
 犬のレプトスピラ症の原因はレプトスピラという細長いコイル状の形態を示す細菌で、温帯地域を中心に世界中に広く分布し、人や犬猫を含む多くの哺乳類に病原性を示します。レプトスピラはネズミなど野生動物の腎臓に保菌され、尿を介して野外に排出されます。排出された菌は特に水中で数週から数ヶ月間の感染性を保持し、主に菌で汚染された水の偶発的接触によって哺乳類に感染すると考えられています。このような水を介する伝播は水系感染症と呼ばれ、過去には海外で大雨に伴う洪水後にレプトスピラ症のアウトブレイクが発生した事例報告があります。日本国内でも毎年のように散発的な発生が確認されており、中でも高知県は人のレプトスピラ症の発生が多い県として知られています。
 犬における感染から発症までの潜伏期間は平均およそ7日とされますが、種々の要因によってその期間は変動します。また、犬に感染が成立したとしても多くは無症状~軽度の発熱のみで軽快する一方で、重症化する稀な例では多臓器不全や出血傾向を認め、その致死率は50%以上という報告もあります。治療については早期の抗生物質の投与が重要とされています(Jane E. S著 Canine and Feline Infectious Diseasesより)。
 詳細な因果関係は不明ですが、当院で診断されたレプトスピラ症罹患犬は発症の2週間前に仁淀川で水浴びをしたとのことでした。受診時から原因不明の黄疸と食欲不振が認められた以外は臨床症状を欠き、そこから数日の経過で瞬く間に重症化して死に至りました(図1,2)。レプトスピラ症の診断は死後に確定し、生前の尿サンプルからレプトスピラの遺伝子断片が検出されました。
 当該犬はレプトスピラに対する2価ワクチン(国内で主要な2種の血清型に対するワクチン)を発症する5ヶ月前に接種しておりましたが、発症して死の転帰を辿りました。その背景には、レプトスピラ症の予防には細菌の血清型に合致したワクチンでなければ効果が限定されるという悩ましい問題があります。血清型別とは菌体成分に依存した病原性による分類であり、日本国内の犬では主要な2種の血清型(Canicola, Icterohaemorrhagiae)に加えて、他に複数の血清型の感染が確認されています(国立感染症研究所2016年データより)。国内で入手可能なレプトスピラ不活化ワクチンの血清型別の種類は限られており、全ての型をカバーしきれていないのが現状です。しかし、現状ではワクチン以外にレプトスピラ症を予防する有効な方法は存在しないため、犬とのアクティブなフィールドワーク(キャンプやハイキング、川遊びなど)を共有する家庭では、犬へのワクチン接種は依然として推奨されます。
 動物病院では昔より重篤な感染症に遭遇する機会は減っていますが、やはりまだ身近に存在していることを改めて実感した次第です。得られた知見を反芻し、今後の診療に活かしていきたいと思います。亡くなった犬の冥福をお祈りいたします。





図1. レプトスピラ症による粘膜の黄色変化(黄疸)




図2. 血液を固めて止血する能力が低下して生じる内出血(紫斑)

このブログは当院長が気の向くままに書き連ねる情報発信の場です。様々な立場の方々に広く興味をもっていただける内容を目指して、日々心のアンテナを張っていきます。

2025.03.12
4月20日(日)はTNR活動のため臨時休診です
2025.03.06
災害への備えと試み
2025.02.25
龍馬マラソン2025結果
2025.02.06
3月2日(日)は臨時休診です
2025.01.06
2月の臨時休診のお知らせ
2024.12.27
当院は何を目指すのか、について改めて考えました
2024.11.27
年末年始の診療予定
2024.11.01
当院では受付スタッフを募集しています
2024.10.10
11月10日(日)と11月24日(日)は臨時休診です
2024.10.03
眼帯
2024.10.01
学会と、その場での表現について
2024.09.02
月曜日の診療について
2024.08.23
診察券の提示をお願いします
2024.08.19
9月7日(土)PMと9月8日(日)は臨時休診です
2024.08.05
診療予定の院内掲示に訂正があります
2024.07.16
お盆期間の臨時休診
2024.07.12
7月28日(日)は臨時休診です
2024.06.20
私の新卒時代 & 宣伝
2024.06.03
臨時休診のお知らせ:6/4および7/4
2024.05.23
動物病院の休診日問題について
2024.05.17
病院の無垢材をメンテナンスした話
2024.04.23
設備投資の春
2024.04.01
当院は開業5周年を迎えました
2024.03.22
当院の診察待ち時間問題
2024.02.20
完走
2024.02.15
午後の緊急手術
2024.01.09
注意:1月20日は午後休診です
2023.01.09
日曜診察を再開します
2023.12.08
夜間診療の現状
2023.11.30
年末年始の診療予定
2023.11.30
交通事故死した猫さんの身元
2023.11.08
登壇
2023.10.24
11月24日は臨時休診 & 小話
2023.10.12
犬と猫のしあわせのつどい
2023.10.4
犬のレプトスピラ症
2023.09.8
当院ではスタッフを募集しています
2023.08.25
診察券が新しくなりました
2023.08.23
重要なお知らせ:しばらく日曜診療を休止します
2023.08.17
注意:8月19日(土)、20日(日)は業務を縮小します
2023.08.17
9月10日(日)は臨時休診
2023.07.12
負傷
2023.05.25
6月11日(日)は臨時休診です
2023.05.22
情報との付き合い方 -ネット検索の功罪-
2023.05.08
船頭多くして船山に上る
2023.04.17
高知市内で発生した中毒が疑われた犬の不審死について
2023.04.12
GW診療案内および5月14日(日)は臨時休診です
2023.03.20
病院猫キズくん闘病記③
2023.03.17
愛玩動物看護師の誕生
2023.03.06
ライン公式アカウントを開設しました
2023.02.24
完走報告
2023.01.30
思考する習慣
2023.01.25
2月19日(日)は臨時休診です
2023.01.06
病院猫キズくん闘病記②
2022.12.23
12/24臨時休診のお知らせ
2022.12.16
12/17, 18臨時休診のお知らせ
2022.12.05
病院猫キズくん闘病記①
2022.11.28
眼科特診の終了のお知らせ
2022.11.21
年末の御挨拶と診療予定について
2022.10.25
臨時休診および眼科特診のお知らせ
2022.10.03
クリニック通信秋号の発刊
2022.09.14
学術活動2022
2022.09.05
9月30日(金):眼科特診のお知らせ
2022.08.19
迷子犬は無事に保護されました
2022.08.18
迷子犬を探しています
2022.08.08
9月11日(日)は臨時休診です
2022.07.21
過去の仕事
2022.07.08
8月5日(金):眼科特診のお知らせ
2022.07.04
佐竹製麺
2022.06.29
土曜日の午前中は待ち時間が増加します
2022.06.07
マイクロチップの装着義務化
2022.05.23
6月17日(金):眼科特診のお知らせ
2022.04.22
猫を保護して動物病院を受診される方へ
2022.04.18
予約診療日の開院時刻変更のお知らせ
2022.03.29
お知らせ&院内通信の発刊
2022.03.07
過剰診療
2022.02.25
3月25日:眼科特診のお知らせ
2022.01.11
臨時休診(2/20)のお知らせ
2021.12.21
受付の壁面イラスト、第2駐車場が完成しました
2021.12.16
2021年の回顧と1月のお知らせ
2021.11.01
12月24日(金)の臨時休診 & 年末年始の診療予定
2021.10.25
犬のお産について
2021.10.19
11/19 眼科特診および年内の手術
2021.09.16
10/1 眼科特診のお知らせ
2021.08.04
臨時休診(8/22)のお知らせ、四方山話を添えて
2021.07.26
眼科特診 日程変更のお知らせ
2021.07.13
8月2日:眼科特診のお知らせ
2021.07.09
高知県獣医師会 夜間診療
2021.06.28
休診日の変更および臨時休診
2021.06.08
薬の処方方針について
2021.06.03
6月28日:眼科特診のお知らせ
2021.05.25
第2駐車場の御案内
2021.05.11
ブログ40号 & 他院での感染症予防に関して
2021.04.26
院内開催 病理カンファレンス & 大型犬舎の設置
2021.04.20
4/30眼科特診 延期のお知らせ
2021.04.09
犬猫の安楽死処置について
2021.04.02
3年目、開業考
2021.02.25
3月の眼科特診のお知らせ
2021.02.22
手術用ルーペの導入
2021.02.12
終末期獣医療
2021.02.02
薬袋の新調とリサイクルのお願い
2021.01.26
保護主参加型入院管理
2021.01.14
2/15眼科特診のお知らせ
2020.12.28
院長が復帰します
2020.12.17
12/24~12/29の診療時間を短縮します
2020.11.19
年末年始の診療予定
2020.11.17
出張講義を行いました
2020.10.22
眼科専門外来を行いました
2020.10.05
『出張講義in保護猫のおうちさがし会』と検診のおしらせ
2020.08.28
学術活動
2020.08.25
セカンドオピニオン外来
2020.07.17
大局観(たいきょくかん)
2020.07.06
新しいスタッフの紹介 & 8/23は臨時休診です
2020.04.20
ご迷惑おかけいたします
2020.04.14
GWの診療予定と新型コロナウイルス対策
2020.04.01
最近話題の猫伝染性腹膜炎の治療薬に関して
2020.03.19
神田周辺に生息するマダニのフィールド調査:感染リスクの局地的評価への試み
2020.02.06
神田アニマルクリニック通信
2020.01.06
病院犬が逝きました
2019.12.10
年末年始の診療予定 & スタッフ紹介
2019.10.31
ペットに関するセミナー
2019.10.09
獣医師講習会覚書
2019.09.19
学会参加
2019.08.16
動物の死と獣医療
2019.08.01
リサーチマインド
2019.07.16
健康診断について その2
2019.06.27
健康診断について その1
2019.06.10
薬袋
2019.05.28
当院のロゴについて
2019.05.24
初回挨拶